「アメリカンフットボールはなんだかよく分からない」「難しい」 よくそういう声を聞きます。
しかし、少し理解すると、アメリカンフットボールほど面白いスポーツはないと思うようになります。
それは、頭を使ってプレイするスポーツ、頭を使って観るスポーツだからだと思います。
アメリカンフットボールには「戦略」があります。
子ども達は勝つための戦略(道筋)を考え、勝つための作戦(オフェンスフォーメーション)を立てることによって創造力を養うことができます。
勝つためには相手のことも知らなければなりません。
観察、分析する力も養うことができます。
私達はコロナを機会に、病院に入院していても簡単に楽しむことができるアメリカンフットボールのゲームを開発しようと考えました。
試行錯誤をしながら開発しました。
アメフトを全く知らない人達にも試してもらいました。
アメフトを良く知っている人達、現役のプレイヤーにも試してもらいました。
アメリカンフットボールの醍醐味を味わうことができます。
全く知らない人達にも、双六のように簡単に楽しんでもらえます。
現在、商品開発の最終段階です。
全容のご紹介には今しばらくお時間を頂戴できれば有難いです。
*2021年7月22日 宝ヶ池競技上で開催された「ロータスボウル」でテストマッチをして頂きました。